fc2ブログ
プロフィール
『sugiko』 2チワワと一人息子のママです。 現在は、愛犬と共に日々育児に励んでます☆

lovelywanwan

最近の記事
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
カウンター


沖縄旅行☆
先日沖縄の石垣島へ2泊3日で行ってきました

沖縄の天気は不安定なので不安を抱えながらの出発でしたが、やはり予想通り・・・

この日、台風の影響もあってか雨だったり曇りだったり・・・そうかと思えば晴天だったりと忙しいお天気ながらも、晴れると日差しもまだまだ強く海水浴も楽しみましたが、知らず知らずのうちに真黒に

今回の宿泊先は、ANAインターコンチネンタルホテル

外観よりも、中は綺麗でまさにリゾートホテルといった感じ

当初泊まるお部屋はコーラルウイングの普通の客室だったのですが、この日スウィートに空きがあり、ホテルの人の話では通常1泊15万するお部屋が、今回旅行代金に+3万近くで変更ができますと言われ、とりあえず各部屋を見学に・・・

当然スウィートの方がイイ訳で、結局そこに決めました

やはり、快適&満足度が断然違います

↓の4枚はお部屋からの眺めです
073.jpg←中庭

074.jpg←目の前のビーチ

072.jpg←夕焼け?朝焼け?(忘れちゃった

076.jpg←ゴルフ場

ホテルでは、プールに入ったり、エステを受けたり、美味しいごはんも食べれて至福のひと時でした

1日目は、石垣島をのんびりドライブしながら川平湾でグラスボートに乗ったり、綺麗な浜を見つけて急に海に入ってみたり・・・もちろん八重山そばも堪能しました

2日目は、離島に行くことにしていたのですが、当初の予定は波照間島だったのですが、結局近くの竹富島へ・・・竹富島も初めてでしたが、行って良かった

すご~く長閑なところで、星の砂があるという砂浜で星砂を見つけたり、しばしのんびりした後は、海水浴をするならココっていうところへ移動して、夕方まで海水浴をして遊んじゃいました
077.jpg←星砂のある砂浜です

083.jpg←やどかりです

093.jpg←逞は機嫌良くお砂遊びをしました

105.jpg
↑かなり奥まで遠浅で、海独特の波も、ほぼないので小さい子がいても安心

本当にきれいな海でした

水深がひざ下の浅めのところでも、色んな種類の魚を見れました

かなずちの私ですが、思い切ってスノーケリングに挑戦
といっても、水深は深くても股下のところだったので、溺れる心配もなく安心
そんな浅いところなのに、クマノミやら名前は分からないけど写真で見たことのあるカラフルな可愛い魚たちを沢山見ることができました
これには本当に感動

さすがに海で遊んだので帰りは少し疲れてましたが、この日もたっぷり満喫しました

114.jpg

帰りの日は、夕方出発の便だったのですが、お天気も悪かったので、シーサー工房へ行き、手作りシーサーを作ってきました
あとは、買い物したり、おそば食べたり・・・

今回の旅行も楽しい思い出になりました




スポンサーサイト



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行
Category(旅行) TB(1) CM(1)
 
夏の旅行パート2★
前回、済州島へ行ったのは7月の終わりの方・・・
それから一週あけて8/5~3泊で今回は「釜山」へ行ってきました~


同じ韓国でも、こっちは車の量もハンパじゃないし、街並みも高いビル群ばかりで、日本なんか比じゃないです。


そのおかげで、目も身体もとても疲れました・・・

今回泊まったところは、「パラダイスホテル」
011.jpg

目の前は、ご覧のとおり海。


8月は、年間を通じて一番のかきいれ時のようで、海も街も朝から深夜まで人だらけで、とても賑やかな所でした。

ホテルをはさんで、反対側は日本中の繁華街を一か所にまとめたようなド派手なネオン街。
もし、若かりし頃ここへ来ていたら、この雰囲気にはかなりのテンションが上がり、ワクワクしながら楽しめたのかもしれませんが、今じゃ危険なニオイが・・・とか、犯罪に巻き込まれるんじゃないかとか、すっかりオバサンモードに・・・
とはいっても、お散歩がてら探検しに行ったり、バーに入ってみたりしましたが


部屋の真下にあるホテルのガーデンでは、毎夜24時近くまで行われるバンドのライブ。
035.jpg
しかも、バラード系なんかではなく、ロック系の曲ばかり。
もちろん、生ライブなので音も大きい訳で、部屋でゆっくりしたい人にはかなり迷惑かも

何しろ、クレイジーな雰囲気満載の所でした。


私たちは、3日目の最終日に↑のライブを食事がてら観てきたのですが、結構楽しかったです

おかげでかなりお酒がすすみました

昼間はレンタカーを借りて、観光名所めぐり。といっても数か所しか行けませんでしたが・・・

027.jpg

028.jpg
上の2枚は海東龍宮寺というお寺へ行った時に写したものです。結構な雨降りだったので私のテンションも低く、あまりこの時は楽しめず・・・
でも、とても不思議な感じのところでもう一度行きたいなって思う所でした。(今思うと・・・)

018.jpg

019.jpg

014_20090814100346.jpg

上の3枚は影島大宗台公園へ向かう途中の見晴らしのよさそうなところで撮ったもの。

他にも、「国際市場」へ行ったり、ホテルでは水着着用の露天風呂やプールに入ったり、逞を生まれて初めての海に入れてみたりetc・・・

はっきりいってリラックスなんかとは程遠い旅行でしたが、それでも今思うと楽しい思い出になりました。

飛行機は、行きも帰りもビジネスクラスだったので唯一、機内がリラックスできたかな

おかげで逞もこの通り↓
040.jpg

本当は、逞の席はないのですが、空きがあったのでちゃっかり使わせてもらいました


でも、当分韓国はいいです・・・
いくら近くても、やっぱり海外ですし、色々疲れちゃって

私は、国内で十分だなって思いました。
まぁ、逞は終始楽しそうにしててくれたし、パパに遊んでもらってご機嫌な旅行になったのでそれで良しとします


この旅行の疲労が祟って、翌日から体調不良の私・・・
疲れから風邪に移行し、鼻を啜りながらの更新です


テーマ : 韓国旅行
ジャンル : 旅行
Category(旅行) TB(0) CM(0)
 
夏の思い出
金曜日から2泊3日の海外旅行へ行ってきました

行った先は、韓国の「済州島」

私は、この年にして初めての海外
一方、逞はまだ5か月にして初飛行機に初海外(うっ・・・)

でも、飛行機で2時間ちょっとだったので、初めての私たち親子には距離的にも調度良かったかも

この数カ月、パパはここへカジノをしにほぼ隔週で行っているのですが、今回は夏の旅行と言う事で一緒に連れて行ってくれました

泊まった先は、「ロッテホテル」
2_20090727134304.jpg
(正面からの写真を撮っていないので、お借りしました)

空の色はともかく本当にゴージャスなリゾートホテルでした

お部屋からの風景↓
029.jpg
1日目は、到着早々販促の方がお昼ご飯を食べに連れて行ってくれました
はじめ、定食屋と言っていたので、食堂みたいなとこかな~?なんて思っていたんだけど、とんでもない 豪華な韓国料理をたらふくご馳走になりました
鮑のお刺身が出てきたのですが、韓国ではゴマ油をつけて食べるそうで、醤油よりかなりイケます

鮑は韓国で名産らしく、ほぼ毎食食べてました

元々アワビが大好物の私にとっては至福のひと時

夕方からはホテルの周りをお散歩したり、夜は火山ショーを観たり
014.jpg


本当はプールも入りたかったのですが、この日は夜になってしまったので、室内プールで楽しみました
023.jpg
この日初めてのプールを体験した逞

泣くこともなく、緊張しながらも浮き輪に入って楽しんでる様子でした

2日目・・・
この日は朝からかなりのお天気に恵まれ、レンタカーで島内をドライブ

向かった先は、済州市のショッピングモールというか市場。
ここでも、アワビや辛いスープなどまたまた盛り沢山食べて、そのあとは、火山口を観に・・・

夕方には、ホテルへ戻らないといけなかったため、今回はこれしか回れませんでした・・・

済州島って結構広い島なんですよね
一日やそこいらでは到底回りきれません

夕飯は、パパのお友達も一緒に黒豚の焼き肉のお店へ・・・
テラスの席で雰囲気も良く楽しいひと時がここでも過ごせました

3日目・・・
またまたアワビを使った海鮮スープ定食をルームサービスにて堪能

これもかなり美味しかったぁ~

午後からは、出発ギリまで逞とパパは屋外のプールを満喫し、私はサマーベッドで生ビールをグイグイ
天気が良かったのでかなり日差しも強く暑かったけど、逞もプールを楽しんでくれたようでなにより



ドタバタしながら、チェックアウトをし、空港までは黒塗りのアストロで送迎

あまり乗り心地は良くないけど、なんだかVIPな気分でしたよ


結局家路に就いたのは、PM22:30。

みんなでかなりヘトヘトでしたが、楽しい旅行でした
無題1
テーマ : 韓国旅行
ジャンル : 旅行
Category(旅行) TB(0) CM(0)
 
旅行日記。
金曜日から1泊で温泉旅行へ行ってきました

暑かったものの、天気にも恵まれ楽しい旅行ができました

今回泊まった宿は、やまの宿「下藤屋」という旅館。

本当に、山に囲まれたところだったので、静かな所でした。
そのおかげで、夜は満天の星を見ることができました。これには以外にも感動

北斗七星に白鳥座・・・他にもなんかの星座だと思いますが、分からなかった

お風呂は、硫黄泉なので白く濁った温泉で、お肌がツルツルになりました

旅館の感想は、金額に見合ったサービスにお料理といったところでしょうか・・・

前回4月に、伊香保へ旅行へ行った時に泊まった宿が、今回の旅館と規模的には同じような感じだったのですが、全てにおいて大満足だったので、そんな感じを期待していたのですが・・・

少し、惜しかったです・・・


でも、それなりにゆっくりできたし、逞も終始、楽しそうでした
だいぶ、パパと言う存在が認識できてきたようで、旅行中はパパにべったり
そんな逞にパパもメロメロ

将来、世渡り上手になりそうな要素たっぷりでした

次の日は、チェックアウトが10時だったので朝からいっぱい遊ぶことができました。

日光を目指し、まずは「東武ワールドスクエア」へ

私は初めていったのですが、中々楽しいところですね

精巧にできた模型を見ていたら、すっかり海外旅行に行きたくなりました。

053.jpg

052.jpg

062.jpg

ただ、炎天下の元で園内を見て回っていたので、かなり体力は消耗されました・・・
おまけに日焼けも・・・

その後は、華厳の滝&戦場ヶ原へ

078加工


086加工

思った以上に沢山観光ができて、本当に楽しい旅行になりました

次回は、8月だそうで今からどこへ行くか検討しなきゃ

Category(旅行) TB(0) CM(0)
 
旅の想い出・・・
週末の3連休、皆さんはどう過ごしましたか?

私は、2泊で伊豆のサンロードさんへ行ってきました
お天気にも恵まれ、楽しい連休が過ごせました

ただ、普段であれば2時間半位の道のりが往きは6時間
帰りは4時間といった渋滞ぶりでしたが・・・

なのでまともにロミオ&ティアラが遊べたのは、2日目の日だけだったのですが・・・

今回は友人達と行ったのでワンコは4匹

20061106121332.jpg

伊豆マウンテンドッグランにて・・・

20061106121344.jpg

友人のワンコ、『ちーたん』ですバックが大好きなので無理やりお散歩バックに座っています・・・入りきれていないんですけどね
20061106121358.jpg

そしてもう1匹は『ミルク』ですとってもマイペースな子ですが、人見知りも犬見知りもしないとっても柔軟性のあるイイ子です

ちーたん&ミルクは、こういうドッグランは初体験

初めは少し戸惑っていましたが、さすがワンコ!
すぐに慣れてきたようで4匹で仲良く走り回っていました
私が走ると4匹が一緒に追いかけてくる様は、なんとも言えず可愛いものでしたよ~

そして、サンロードでは11月15日まで、『七五三』企画を行っています。ちょうどロミオは3歳なのでやってもらいました~
帰りの日、“わんこオリジナル千歳飴”を記念にもらい、館内に設置されている『犬神様』の前にて記念撮影
20061106123001.jpg


出来上がった写真は後ほど送っていただけるということで楽しみです
そして、ママさんとスタッフの方のご協力によって“One happiness”のチラシも置かしていただく事ができました

今回も楽しい想い出ができました・・・

また来年も遊びに行きたいです
Category(旅行) TB(0) CM(0)
 
  MAIN  
SEARCH THIS SITE
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Templated by TABLE ENOCH