fc2ブログ
プロフィール
『sugiko』 2チワワと一人息子のママです。 現在は、愛犬と共に日々育児に励んでます☆

lovelywanwan

最近の記事
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
カウンター


ストレス性の筋肉疲労には・・・
お盆休み真っ最中ですが、皆さん満喫しましたか?
ワンちゃんと楽しい思い出は出来たでしょうか?
私はまだどこへも行ってません今年は無理なのではと諦めています・・・

そしてロミオ&ティアラも毎日ダラダラと過ごしてます

20060815120043.jpg

ソファの隅っこに苦しそうにしながら寝ていますもっと広いところで寝ればいいのに~と思いながらの1枚でしたしかもよ~く見ると舌が少し出ています


それはそうと、最近私のパートナーが身体の不調を訴えてきています・・・どうもストレスからくる肋間神経痛の様子。
首・肩・鎖骨と身体のあちこちに痛みがあるらしく特に夜になると症状は更に悪化しているみたいで・・・

かれこれ1ヶ月位経過しています。
今まで肩こりとは無縁の人だったので自分でもこの症状がよく分からなかったみたいで、でも日を追うごとにツライみたいで

これまでも毎日とはいいませんが私なりに指圧などのマッサージはしてきました(一時的にでも血流をよくしてコリを楽にしてあげればとの思いで)それでも状態はあまりよくならないみたいで・・・

ネットで治療法など調べてみましたがどうも・・・そして漢方薬の本を持っていたのを思い出し、これかなという薬は見つけましたが、恐らく薬嫌いなので続かないのではと私なりの判断・・・
そこでアロマセラピーを本格的に取り入れてみようかと考えました(大げさかな
これまでは、私の好みで芳香浴などをしていましたが今回は1つの症状を改善するという目標のもとで・・・

具体的には芳香浴&マッサージをしていく事にこれなら本人には負担はかからないから、嫌がられる事は無いかと・・・

そして昨日から開始してみました

芳香浴にはラベンダー・ベルガモット・クラリセージの3種を焚きました・・・この3種にはストレスによる疲労の改善に効果があり、気持ちをリラックスさせてくれるという効果があるものです。
中々、いい香りがするので皆さんにもオススメです

そしてマッサージオイルには、ラベンダー・ジンジャー・ローズマリー・ニアウリの4種をオリーブオイルに希釈して作りましたこの4種は肩こりを始め筋肉疲労に効果があるものとされ、中でもジンジャーとローズマリーには身体を温めてくれる作用があるので血行促進効果が期待できます。
そしてニアウリには免疫促進作用があるとされています。
ラベンダーはご存知の通り、鎮痛・鎮静作用もありストレスにも効果大の精油です。そして1つ思ったのがラベンダー以外の3種のみだと香り的にあまり良いとは思えなかったのですがやはり、ラベンダーを加える事でマイルドになりリラックス効果も期待できる1本になりました
20060815133310.jpg


夕飯後、早々に電気の明かりを落とし、精油を焚きながら気分が休まりそうな環境を作りました。
早速、オイルを使って本を見ながらですが足裏・背中・肩・首等ゆっくり呼吸法を用いてマッサージしました・・・(オイルにロミオ&ティアラが反応してペロペロ舐めちゃってましたが

感想を聞くと「気持ち良かった」との事・・・そしてジンジャー&ローズマリー効果で身体が温まった感じもすると。

最初、オイルっていうのに抵抗があったみたいですが(ベタベタしそうだから・・・)終わってみたら心配していたベタベタ感はなかったみたいで・・・何はともあれ結果としては良かったみたいです

何もしないで放っておくよりも、出来る限りの事をして少しでも良くなってほしいですからね
これからもしばらく続けていきたいと思います

スポンサーサイト



Category(アロマセラピー) TB(0) CM(6)
 
  MAIN  
SEARCH THIS SITE
カレンダー
07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Templated by TABLE ENOCH