fc2ブログ
プロフィール
『sugiko』 2チワワと一人息子のママです。 現在は、愛犬と共に日々育児に励んでます☆

lovelywanwan

最近の記事
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
カウンター


私的必須本☆
今週も早いものでもう金曜日ですね

HP製作も着々と進行中です・・・やはり、自分で作るよりも、プロにお願いしてよかったなとつくづく実感しています。

今日は、私がアロマセラピーの勉強する上で大変参考にしている書籍をご紹介します。
DSCF1863.jpg

右から・・・クリステン・レイ・ベルさん著「愛しのペットアロマセラピ ー」この本の翻訳・監訳している先生方の下で私はアニマルアロマセラピストの資格を取得しました

真ん中は・・・西村早苗先生著の「ペットのためのアロマセラピー」この先生にはドッグセラピストの学校に通っている時に、アロマヒーリングの授業でお世話になりました

左は・・・塩屋紹子さん監修、成美堂出版からでている「アロマテラピーバイブル」です。こちらの本は今や本屋さんのアロマのコーナーへ行くと沢山のシリーズが出ていますので知ってる方も多いかと思います。

3冊とも内容はそれぞれですが、やはりペットのためのアロマセラピー系の本は結構貴重だと思います。

人間とペットとでは体の構造も違いますし、アロマを行う際に気を付けた方がいい事や、ワンちゃんに適したオイル、猫ちゃんに適したオイルなどひとくくりにペットといってもそれぞれ対処法が違ってきます。

なので人間用のアロマセラピー本には書いてないことがペット用の書籍にはしっかり書いてあります。
ワンちゃんを飼っている方で生活にアロマを既に取り入れてる方、これから始めようと思っている方がいると思いますが、是非参考にされてみてはいかがでしょうか?

ペットのアロマセラピーの2冊は本屋さんによって扱いがあるかどうか・・・といったところですが、おすすめの2冊です

明日からの週末2日間は、「ペット栄養管理士」の講習会に行ってきます。この資格、半年に1度講習会が開かれるのですが、3種の講習会に参加しないと試験が受けられないのです・・・

今回、初参加なので次回は来年・・・恐らく試験は再来年でしょう・・・しかも合格率30%
自信はありませんが、先々役に立つと思うので勉強ができればいいかなと・・・そしてドッグの学校で一緒だった仲間も一緒に受けるので久々に会えるのが楽しみです

日曜日はティアラの2歳のバースディ

実は、先日池袋に行った時に池田ファームというペットショップでプレゼントも買っちゃいました
まだ、ティアラにもロミオにも内緒です

そして、お菓子作りの苦手な私ですが、蒸しケーキ作りに挑戦してみます

スポンサーサイト



Category(ドッグセラピスト) TB(0) CM(2)
 
  MAIN  
SEARCH THIS SITE
カレンダー
07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Templated by TABLE ENOCH