
昨日、友人宅の鍋パーティに招待してもらったのですが、部屋に入るや否やこんな子が・・・↑
さて、この子の犬種は?
皆さん分かりますか?
答え・・・チワワ×マルチーズのmixだそうです

11月10日生まれ現在350gの女の子です

この写真では小ささは伝わらないと思いますが、実際に見ると本当に小さかったです。私は思わずモルモット?って言ってしまったくらい・・・
抱っこしても持ってる感じが全然しないくらいです

肉球もピンク色でぷにゅぷにゅ(当たり前ですが)、歯も、小さな犬歯が生えてる程度で・・・でも、体の毛はフサフサ。さすがマルチーズが入っているだけあります。
まだ赤ちゃんなので、遊んでもすぐ疲れるらしくネジが切れたおもちゃのように急にバタっと寝てしまったり、かと思うとムクッと起きては膝の上に乗っかってきたり・・・
ホント可愛かったです

でも、本当は・・・
友人が飼ったきたワンちゃんなので、私なんかはカワイイ可愛い~と言って終わりですが、本当はそんな生まれて間もないワンコを店頭に並べるショップ、またお金儲けのためしか考えていないブリーダーに対してとっても腹が立ちます。
まだまだ、このワンコだってお母さんのおっぱいが飲みたいはずです。
兄弟犬といっぱい遊んだりしたかったはずなんです・・・
そういう事を考えるとついつい複雑な心境に・・・
私も始めは無知だったので↑みたいな事まで考えたりした事はありませんでした。どちらかと言えばロミオもそうだったので・・・

でも、ドッグセラピストになり色々勉強したりしていくうちに、やはりこういう現実を知り、カワイイだけで全て済ませては、いけないのだということも分かりました・・・
普段ロミオたちの買い物をしなくてはいけない時、ペットショップへ行く事がありますが、子犬といえども狭いゲージに入れられているワンコたちを見ると何となく心がチクチクしてしまいます・・・
中には半年以上たって、だいぶ体も大きくなっているにも関わらず小さな幼犬と同じ大きさのゲージに入れられている子もいたり。
先日、あるショップで生後半年経過したチワワがいました。
生まれて3ヶ月位までは、それなりの値段設定になっています。
ですが、その子は今じゃ恐らく元の半額位でしょう・・・
ゲージは1番下の段。
ストレスも溜まっているのか必死でワンキャン啼いていました

でも、うちでは今、飼う事もできなし・・・
そのくせ私は、“あの子は、この先新しいパパ&ママに万一出会えなかったらどうなってしまうのだろう・・・”
とか、ウジウジ考えてしまうのです

悲しい残念な現実ですが、今の私にはどうする事もできません

なので、これから新しく子犬を迎えようとしている人がいたらペットショップにいる子たちだけではナイので保健所、ボランティアなどで募集している里親etc・・・そういう所にも1度目を向けて欲しいと思います。
一人一人がこういう事を自覚し、知ることで人間の身勝手で不幸になってしまうペットを1匹でも多く減らせたらいいと思います・・・
ちょっと熱くなってしまいましたが普段私がよく思っている事です
