昨日から、急激に寒くなってきましたね

とうとう冬が来てしまった・・・という感じです

今年も残す所あと1ヶ月ちょっと

何かとバタバタする年末に向け、健康で新しい年を迎えられるように、皆さん気を付けましょうね

(・・・って先日風邪を引いた私ですが)
体調不良から始まった11月でしたが、その後は色んな事がありました

11日は、「ペット栄養管理士」の試験がありました

会場は、東大の農学部。
初めてくぐった赤門。中々緊張感があって心なしかワクワクしました

結果は、12月に入ってからなのですが、この資格が欲しくてこの1年半、半年に1度しか開催されない講習会に3回参加し、要約受験資格が与えられるというとっても時間のかかる資格です。
何とか1発で合格といきたいのですが・・・
さて、以下からは撮りだめしてしまっていた写真をまたまたUPします


まずは、以前から食べたかった上海蟹

と言っても、この蟹は国産の「モクズガニ」という種類の蟹だそうですが、味は上海蟹と一緒、というか何ならこの蟹の方が美味しいとの事らしく、私自身は始めて食べるので比べようがなかったのですが、とっても美味しいものでしたよ

この秋からず~っ食べたくて、何かと「食べた~い

」と騒いでいた私に見兼ねて、彼がこっそりプレゼントしてくれたのです


続いては、ある日のロミオ&ティアラ




お菓子に付いていたシールを貼ってイタズラしてみました

でも、さほど気にならないようで“別に・・・

”みたいな表情。かなり笑いました

そして15日のボージョレーヌーボーの解禁日

なぜだか今年からワインが飲めるようになった私。
せっかくなので、ソムリエの友人にオススメのボージョレーを聞き、張り切っていたのですが、当日すっかり買いに行きそびれ、それでも飲んでみたくて仕方なくコンビニで買った1本が↓(トホホ・・・

)で、肝心の味は・・・

ワイン通ではないので上手く表現はできませんが、飲みやすかった

というのが正直な感想でした~

そして先週末。
久々に、城南東公園のドッグランへ行ってきました~


この日は、ロミオもティアラもテンションが

だったようで走る走る




その後、お台場メディアージュにて“SAW4”を観て来ました

で、フロアに飾られていた巨大

を思わずパチリ


そして、この日は夜の7時からお台場のレインボーブリッジにて10分間だけの花火大会が行われる日でした


実は、先日電車の広告でこの事を知り、どうしても行きたい

と思っていたのです。
夏の花火大会は、暑さ+人混み+花火の音の恐怖。でロミオ&ティアラは連れて行けませんが、今回のだったら平気なんじゃないかな?と思い、念願叶える事ができました




すぐ目の前で見れたので外は寒かったものの、迫力は

デジカメで上手く撮れなくて↑な写真になってしまいましたが、実物は中々キレイでした

で、肝心のロミオ&ティアラは・・・
やはり、音は怖いようでティアラは5分も経たないうちにブルブルし、ロミオは“ド~ン”という度に身体が“ピクッ”となりながらも目の前に見える花火をしっかり観ていました

あまりの寒さと音にビビっているロミオとティアラが可哀想だったので途中から室内で観ましたが、いい記念になりました
