この土曜日、久々に釣りをしました

とは言っても、場所は家の一本裏にある川です


午前中は、

だったのでちょっと暗めの写真になってしまいました



近所のおじいさんです(初対面)
朝の9時~夕方4時位まで夢中になってやってしまいました

一体、ここの川で何が釣れるかと言うと・・・
「ハゼ」と「手長エビ」です


見ての通りハゼは10㌢もない小さめなものでしたが、全部で70匹は釣りました~

そして、あまりの大漁っぷりに飽きて途中からエビ釣りに変更

エビは全部で6匹釣れましたが、どれも中々の良形でしたよ

肝心の写真なんですが、残念ながら撮ってません・・・
なぜなら、今までやった事がなかった釣った魚の針はずしや、アオイソメというミミズのような物体のエサ付けにチャレンジしてすっかり手が汚れてしまった為です

それにしても本当によく釣れました

すっごく楽しかったです

しかも、地元の人はいつでも釣れるからというのもあって、かえってやらないのだそうです

こんなに楽しいし、いっぱい釣れるのにもったいない

と内心思ってしまいましたがそんなもんなんですかね~

この日の釣り人は私たち以外におじさんが一人やっていただけなのですが、人通りはそれなりにある為、いろんな人に話しかけられたりして楽しめました

魚はいるし、釣り人は少ない。かなりの穴場スポットですよね

もちろん夕飯は、この日釣ったハゼ&エビがおつまみです

友人も招待し、みんなで美味しく食しました

近々また挑戦します

次は写真にちゃんと収めて報告しますね
スポンサーサイト