今日も生憎の曇り空ですね

せっかく洗濯をしたのに・・・
ところで先日、都知事選が終わったと思ったら今度は統一地方選ですよ

ここの所、朝から晩まで選挙カーがうるさくてうるさくて

本当に迷惑です・・・

なんか、せめて駅前とかだけにして欲しいですよ・・・

公約うんぬんを言って回る前に、この騒音とも言えるアピール法をなんとかしてほしいです

誰もツッコまないんですかね?
こういう音って実はかなりのストレス。
部屋にいてもガンガン聞こえてくるのでそれだけでイライラ

私でさえうるさく感じるのだから、ロミオ&ティアラにとっても相当な騒音のはずです。
以前、住んでいた家のすぐ隣で、マンション建設の工事があったのですが、その時ロミオは朝から晩まで行われる工事の音が原因でストレスがかかって下痢になった事もありました。
まぁ、よっぽど静かな土地に住まない限り何かしらの音に悩まされるのも仕方のないことなんでしょうけどね・・・
でも、中には心地良いというか、ストレスにならない音も当然あります。例えば、家の近所の話になってしまいますが夕方5時になると毎日流れる“夕焼け小焼けで日が暮れて~”って音楽

この曲が流れると、それまで寝ていたロミオとティアラがムクッと起きて目覚まし代わり

になるのか、そこから2匹で遊び開始

この曲を初めてロミオが聞いた時、曲に合わせて遠吠えみたいにしたのを覚えています。
あとは、“大学堂”というホットドック&アイスクリームを売っている移動販売車のテーマ曲

決まって金曜の夕方になるとどこからか聞こえてきます

ちなみに、ここのホットドックはとっても美味しいんですよ

家でも、マネして作るくらいです

あと、最近は聞かないけど、お豆腐屋さんとか、屋台のラーメンやさんのラッパ?

火の用心の木を叩いてる音とか風鈴屋さんに焼き芋屋さん・・・ほとんど食べ物関係の気もしますが

なんか、こうして考えると全て「音」ですが、聞いて心地良かったり逆に安心したりする場合もあれば、今回のように選挙カーや工事の音、うるさい車やバイクの音は前者とは全くの正反対の音になり、精神的ストレスを生んでしまいます。
皆さんもこういう経験ありませんか?
早く選挙終わって欲しいです・・・
スポンサーサイト